
実写版『白雪姫』が絶賛炎上中だそうですね。
私は観ていないんですが、オススメにでてきた感想動画をいくつか観てみたんですよ。
・白人じゃないので色白じゃない
・美女でもない
・性格はめちゃくちゃいい設定なのに、全くそう見えない
・家事は女性の仕事じゃないのでやらない(小人達が外で働いたうえに家事もやる)
・王子様でてこない
他にもいろいろあったんですが、「…『白雪姫』ってなんだっけ」って感じでした。
私が物語を作るとしたら
・その国では珍しい積雪で真っ白になった日に生まれたので「白雪姫」と名付けられた
・白雪姫が優秀さの片鱗を見せ始め、それを恐れた悪いお妃に追放される
・偶然炭鉱の事故現場に居合わせ、的確な指示で小人達を救い、匿われることとなる
・家事は分担してみんなでやる(もちろん白雪姫もやる)
・白雪姫が生きていて、その優秀さと人柄で小人達のリーダーになり、炭鉱のおかげで力をつけてきているのを知った悪いお妃が、毒殺を企てる
・お年寄りから勧められたものを断るのも悪いと思った白雪姫が、毒リンゴを食べてしまう
・「是非とも我が国に欲しい人材だったのに!」と嘆く王子様が、仮死状態なのに気付いて、国に連れ帰って蘇生
・なんやかんやで悪いお妃を滅ぼす
…これならどうですかね。
ああ、やっぱり無理がある…。
元々の、お姫様なのに家庭的な色白美女の、王子様と幸せになれる『白雪姫』が一番いいと思います。
そうそう
昔、シガニー・ウィーバーが悪いお妃をやった『スノーホワイト』を観たんですが、低評価だったけど、あれはちゃんと作ってあったんだなぁと思いました。
元々の童話の怖い部分も残してあるし、そこまで『白雪姫』から外れていなかったし。
私はあの映画は嫌いじゃないので、興味のある方は『スノーホワイト』を観てみては。